「香り松茸、味しめじ」。と、昔からいわれているように、別名、大黒しめじともよばれる本しめじは、うまみ成分をたっぷりと含んだきのこです。
本しめじは、アカマツなど生きている木に菌根を作って生えるきのこ。栽培が難しく、幻のキノコといわれるほど希少なものでした。しかし、2004年に世界で初めて本しめじの栽培に成功し、今日では一般でも販売されるようになりました。
ぶなしめじのことじゃないの?と思われる方もありますが、これは以前、一般にぶなしめじがホンシメジの名で流通していたことがありました。しかし、ぶなしめじは、栽培の難しい本しめじとは別物。これは消費者に、名称の誤解と混乱を招くということで、現在ではぶなしめじをホンシメジで販売するということは、無いようです。
ずんぐりとした可愛らしい外観が特徴の本しめじ。しゃきしゃきとした歯ごたえとともに、本しめじのうまみをまるごと味わってみてください。